
Additional Notes 『PRINTAMAKING WORKSHOP ARTIST'S GUIDE
ノントキシック銅版画への誘い』追記事項
発行から4年の月日が経ち、そろそろ更新版を発刊したいと考えている『PRINTAMAKING WORKSHOP ARTIST'S GUIDE ノントキシック銅版画への誘い』ですが、現時点で共有できる情報を取り急ぎウェブ上で紹介します。 ・D'SOLVEの代わりに「リンレイ ワックスはがし上手」(入手容易)を利用する方法もあります。 ・ホワイトビネガーの入手が難しい場合は、穀物酢(900ml)に塩(大さじ1杯)を混ぜて酸化膜除去に使えます。 ・ソフトグランドはハードルが低く(代替技法としての完成度がかなり高く)、失敗も少ないですが、冊子で紹介したインク(ゼネフィルダーズ クレヨンブラックNo.1803(グラフィックケミカル))の入手が困難になっています。 現在私はこの商品を使っています。<https://shop.takachpress.com/BK-1015-Master-Palette-Crayon-Black-Litho-Ink-p/5031661.htm> ・BIGグランドは現在のところ海外のサイトからのみ入手可能。現在(2020.05.13